第2回を迎えました!!北野田バンドフェスティバル 今年も堺市立東文化会館で開催です。
演奏開始直前に、竹山堺市長が出演者全員を激励いただいたときのショット。市長様、お忙しい中お越し頂きありがとうございました。堺市を音楽の都にしましょう!
リハーサル風景。曲は「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話~」指揮は松下浩之先生です。演奏時間9分の大曲。
こちらはフィナーレのリハーサルですね。去年と同じ「世界に一つだけの花」を合唱付きで。
今年は昨年度よりも1団体増え、全8団体の出演。
野田中学校、登美丘中学校、初芝立命館中学・高校、登美丘高校、精華高校、北野田ウィンズ、堺奏人、精華吹奏楽団の演奏にローズバンド(高校3年生+社会人バンド)、グリーンバンド(高校2年生と中学3年生)と盛りだくさん
約3時間半の演奏会をやりきりました。
これから中高の団体はコンクールに向け大きな山を登り始めます(もう登り始めてますよね多分)。
それにしても今年のKBFは去年よりかなりグレードアップした感があります各団体の演奏はもちろん、合同演奏でのいい意味での緊張した雰囲気、中だるみのない幕間、各団体非常に個性的で、聴く演奏聴く演奏それぞれに特徴があり、飽きさせない内容でした。そして、去年よりかなり進化したのが合同演奏。高3生と大人バンドの合同が実現したこと(ローズバンド)、そして2度目の「グリーンバンド」。多分先輩たちが去年やってたのを見てたり聞いてたりしていたのでしょう。非常にみなさん楽しんでいる感じが伝わってきました。いつもは別々の空間で活動している者同士が音楽の名の下に結集し、一つの環を作り上げました。指揮頂いた松下先生、狩野先生、そしてユーフォニアムソロをご披露頂いた河野先生、本当にありがとうございました。
最後にご報告。
このKBF2016の模様が6月10日(金)11:00~J:COM 11chの「デイリーニュース南大阪」という番組で紹介されます。(15:30、23:00に再放送)よかったら確認してみてください。