本日1/16日(土)22:00~インターネットラジオOTTAVAの「ブラボーブラス」という番組(吹奏楽作家のオザワ部長と仮面女子月野もあさん)で、精華高校の演奏が紹介されます。ぜひお聴きください!
再放送は明日17日(日)17:00から
番組はこちらから ⇒ OTTAVA – Airtime
本日1/16日(土)22:00~インターネットラジオOTTAVAの「ブラボーブラス」という番組(吹奏楽作家のオザワ部長と仮面女子月野もあさん)で、精華高校の演奏が紹介されます。ぜひお聴きください!
再放送は明日17日(日)17:00から
番組はこちらから ⇒ OTTAVA – Airtime
昨年はコロナ渦の中スタートが遅れ、思うような活動ができませんでしたが、終わってみると、ヒカリコンサートや管楽合奏コンテスト、シンフォニックジャズポップスコンテスト、アンサンブルコンテストなどでの入賞や、学校体育館での手作りコンサートから岸和田カンカン、北野田エンタメフェス、ホールでの3度の演奏会、ライブ配信など特に後半は例年に負けないくらい満足のいく活動ができました。これもひとえにサポートしてくださる関係者の方やみなさんの声援のおかげと感謝しております。
しかしながら、すべての皆さんが頑張り次第でそれ相応の満足を得ることができたかと考えると、昨年の状況ではそれは到底無理な話です。特にまだまだゴールが見えない状況の中、自身の感染の可能性や理不尽な要求を受けながらも必死で働いてくださる医療従事者の方や、どれだけ感染予防をしても安全な環境を提供できているかどうかが分からない中で営業を続けざるを得ない飲食業界の方のご苦労を考えると、私たちの昨年頑張ったことを過剰に評価することには少し抵抗を感じます。
新たな年を迎えましたが、何かが一新されたわけでもできるわけでもありません。いま一度初心に返り、感謝の気持ちを忘れず、謙虚な姿勢を保ちながら、ひとつずつ、少しでもよい活動ができるように毎日の生活から見直していくような、そんな一年にしたいものです。
今年もよろしくお願いします。
12/27(日)八尾プリズムホールで行われたアンサンブルコンテストで金賞受賞。大阪府代表として関西大会に出場できることになりました!昨年に引き続き2年連続の出場です。
曲は「夜の来訪者」(作曲 松下倫士)昨年と同じ曲での出場となりましたが、昨年作曲していただいた曲を再び演奏することで、昨年よりは自分たちの曲に出来たのではないかと思います。まだまだよくできる部分があると思いますので、全国大会目指して練習に励みたいと思います。
コロナのニュースに振り回された2020年ももう少しで終わります。しかし、そんな苦しい時を過ごした中で学んだことや、沢山の方からのご声援やサポートに対する感謝の気持ち、この苦しさの中で逆に得るものもあったと思います。それらを持って、新しい年をよい年にできるよう頑張っていきたいと思います。
来年も精華高校吹奏楽部をよろしくお願いします!!
本日発売のバンドジャーナル綴じ込み付録のバンドジャーナル委嘱作品、芳賀傑さんの『星の生まれる場所で』を12月20日(フェニーチェ堺大ホール15:00開演)の定期演奏会で演奏します!
整理券受付は seikawindsakai@gmail.com まで、①お名前 ②必要枚数 ③住所 ④緊急先電話番号 を明記の上お申し込みください。
おそらく世界初演
とても優しい曲、どのような状況でも希望を忘れずに前を向いて生きていくというテーマがタイトルからも伝わってきます。
大事に演奏したいと思います。
↓↓↓演奏動画↓↓↓
〔世界初演〕 芳賀傑『星の生まれる場所で』 精華高等学校〔大阪〕吹奏楽部 – YouTube
また、今月号のバンドジャーナルには、管楽合奏コンテストも特集されてますね。精華高校も載ってます!!
↓↓↓こちらのフォームからお申し込みができるようになりました。
新型コロナウィルスの感染拡大が収まらない状況が続いています。感染予防に努めながら体験会を実施しますが、体調がすぐれない方や不安がある方は無理に参加せず、別日程でも相談を受け付けますので、その際はseikawindsakai@gmail.comまでご連絡ください。
Tel 072-234-3391 でもご相談を受け付けます。
みなさまのご健康を心よりお祈りいたします。
精華高等学校吹奏楽部第12回定期演奏会
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)大ホール〔南海電鉄堺東駅下車徒歩8分〕
令和2年12月20日(日)15:00開演(開場は14:15)
入場無料 全席指定(整理券制)
主催 学校法人精華学園 協賛 精華高等学校吹奏楽部保護者会 OGOB会
後援 大阪府吹奏楽連盟
整理券のお申し込み方法
①お名前 ②必要枚数 ③ご住所 ④緊急連絡先
をご記入の上メールにてお申し込みください。
準備の都合上12月13日までにお申し込みください。
メールでのお申し込み先 seikawindsakai@gmail.com 精華高校吹奏楽部
※新型コロナウィルスの感染拡大状況により本公演を中止、または無観客での実施とすることがあることをご了承ください。
※公演当日は、大阪府、堺市、フェニーチェ堺のガイドラインに従い感染予防に努めますのでご協力ください。
※当日検温の上、37.5℃以上の方は申し訳ありませんがご入場をお断りいたします。
※マスクの着用をお願いします。着用されない場合はご入場をお断りすることがあります。
※手指の消毒液を会場内に設置いたします。ご自由にご利用ください。
※毎年たくさんのお花やプレゼントをいただきますが、新型ウィルス感染予防の観点から、今年度は受付できませんのでご了承ください。
※公演の模様を精華高校吹奏楽部公式Youtubeチャンネルでライブ配信する予定です。ぜひチャンネル登録の上ご視聴ください。
ご質問やご不明な点については072-234-3391精華高校吹奏楽部までお問い合わせください。