カテゴリー別アーカイブ: 未分類

第16回定期演奏会レポート

昨年12月25日にフェニーチェ堺大ホールで行われた、第16回定期演奏会のレポートです(少々遅くなりました)

今回の定演ではプロミュージシャンのオリタノボッタさんをお迎えしていつも以上に充実したプログラムをご用意させていただきました。

オープニングはチューニングからいきなりTp,Tbバンダのファンファーレ

1部シンフォニックステージではオープニング『プロローグ・ワン』(田村修平)から、コンクール課題曲『メルヘン』(酒井格)、『秘儀Ⅸ〈アスラ〉』(西村朗)と重厚な選曲。何とオープニングに続いて、プログラムにはない『Catch That Sly Rabitte』(狭間美帆)を演奏。2月8日に東京文京シビックホールで行われる、第13回シンフォニックジャズ&ポップスコンテストに5年連続で出場が決まったことを記念して演奏させていただきました。同コンテストでの課題曲として演奏します。

そして1部最後は前半のメインプログラム、『Danzon No.2』(A.マルケス)で締め。10分近くの大曲をこの日のために練習してきました。オーケストラの重厚さの中にラテンのリズムを取り入れた難曲ですが、非常に聴きやすいアレンジで会場から大きな拍手をいただきました。

1部だけでなんと約1時間のプログラム。これだけでおなかいっぱいだったかも知れませんが、精華高校のステージはここからが本番。2部のダンスコーナーでは可愛い衣装に身を包んだアイドル「SEIKA小町」とあのバブリーダンスを完コピ、『ダンシング・ヒーロー』を楽しんでいただきました。

完璧です

そしてゲスト、オリタノボッタさんを迎えての3部ポップスステージ

米米CLUBの名曲『浪漫飛行』でオリタさんをお迎えして、オリタさんのアルトサックス・ソロをフィーチャーしたジャズの名曲『The Christmas Song』『STARDUST』(真島俊夫)、そしてオリタさんの指揮で『SPY×FAMILYメドレー』をジャズアレンジで。

アーニャ?

もう入らないくらいの充実したプログラム

   部員たちのソロも

そしてここからは会場のお客さまを巻き込んでのクリスマスパーティー

アース・ウィンド&ファイヤーの『September』に乗せて、「Call&Response」

オリタさんや部員達の煽りを受けて客席総立ちで大盛り上がり。これほんとに吹奏楽のコンサートですか?的な盛り上がり

最後の定期演奏会を迎えた3年生の紹介の後、最後の曲は『Welcome To The Tokyo Ⅲ Jazz Club』アニメ映画「新世紀エヴァンゲリヲン」のサウンドトラックを大胆にジャズアレンジした(編曲は狭間美帆さん)、NSBシリーズ最難曲ともいわれる楽曲を披露。

時間は2時間を軽く超えてしまいました。

もちろんアンコールにお答えして、今回は『宝島』と『Unite』を演奏させていただきました。『Unite』は予定していなかったのですが、急遽楽譜なしで演奏。しっかり覚えてましたね。

 ディズニーの名曲『星に願いを』(ピノキオより)をオリタさんアンコールで

最後はクリスマスなので『ホワイトクリスマス』でフェードアウト。2時間半にわたる長大なプログラムを終えることができました。

今回の定期演奏会は直前インフルエンザやマイコプラズマ肺炎に罹患してしまった部員も出てしまい、全員揃っての合奏練習がほとんどできない中で本番当日を迎えることになりましたが、3年生を中心に早い段階で曲の練習や構成演出を考えていたおかげで、大過なく全プログラムを終えることができました。
会場と一体となった演出 や初めての有料公演、グッズ販売など、これまでとは少し違った取り組みも行いました。今後ますます成長する吹奏楽部をこれからもよろしくお願いします。

SJ&P 5年連続全国大会へ

2月9日(日)文京シビックホール(東京都)で行われる、第13回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会に出場が決まりました!今年で5年連続5回目の出場です。

今年の課題曲は『Catch That Sly Rabbit』(狭間美帆)と『SPY×FAMILYメドレー』での参加。

2年ぶりの金賞めざしてがんばるぞ!!

秋のイベントラッシュ

今年もやってきました。秋のイベントラッシュ。いろいろなところで演奏しますので、お時間ありましたらぜひお越しください。

10/12(土)クラブ体験会(中学生のみ参加可)  精華高校音楽室ほか

10/19(土)オープンスクール クラブ体験会(中学生のみ参加可) 精華高校体育館、音楽室ほか

10/20(日)堺まつり 堺市立熊野小学校前公道ステージ オープニングアクト(11:25予定)

10/26(土)精華高校文化祭 精華高校体育館 9:30頃

10/27(日)中区区民フェスタ 原池公園くらスタジアム前特設ステージ オープニングアクト 10:00

11/3(日)堺食フェス 宮園団地内公園 オープニングアクト 10:00

     西陶器校区まちづくりフェスタ 西陶器小学校体育館 13:00

11月10(日)全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 みなとみらいホール 14:22

      横浜音まつりプロムナードコンサート クイーンズスクエア 11:00

11/15(金)特別養護老人ホーム「遊陶里」訪問演奏 時刻未定

11/16(土)クラブ体験会(中学生のみ参加可) 精華高校音楽室ほか

11/17(日)福田小校区文化祭 堺市立福田小学校体育館 10:00予定

11/23(土)老人ホーム「和風会」訪問演奏 14:00予定

12/8(日)入試説明会 クラブ体験会 精華高校体育館・音楽室ほか 14:00

     東陶器ふれあいまつり 堺市立東陶器小学校体育館 11:40予定

12/24(水)クリスマスコンサート フェニーチェ堺大ホール 17:30開演予定

12/25(木)第16回定期演奏会 フェニーチェ堺大ホール 18:00開演予定

 

クラブ体験会【後半】受け付け開始

10月期以降のクラブ体験会、受付を開始します。

お申し込みは下のURLからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScH6U87gngzU8IuqBsujC-EN_MHIZ53_lH0FcUJa5UgijosAw/viewform

①10月12日(土)13:30~ ②10月19日(土)13:00~ ※午前中オープンスクールから参加の方はお弁当をご用意します ③11月16日(土)14:00~ ④12月8日(日)14:00~ ※入試説明会(午後の部)の後行います 

いずれの体験会でも、楽器体験、セクション体験、合奏体験と素敵な記念品をご用意しています。対象は中学生なら何年生でもOK!この機会にぜひ、精華高校吹奏楽部の「音」を確認してみてください。

たくさんの中学生のお申し込みをお待ちしています。

写真はイメージです

この件についてのお問い合わせは、tel 072-234-3391 か mail seikawindsakai@gmail.com まで

9/16(月祝)テクスピア大阪

泉大津市のイベント「輝く未来へ 吹奏楽の力」に出演させていただきました。

コンクール後、初のホールでの演奏。満員のお客さんのおかげもあり、心から楽しく演奏させていただきました。

このイベントで初めて演奏する曲もあったので不安もありましたが、お客さまみなさんの声援がありとてもリラックスして演奏できました。これからも練習に励んで、よりよい演奏になるようにがんばります。

フィナーレ『宝島』大合奏のリハ直後の記念撮影

次の体験会は9月14日

7日のオープンスクール。沢山の中学生参加いただきありがとうございました。次の体験会は14日(土)14:00からです。

お申し込みは

https://docs.google.com/forms/d/1OeyU4FXY-1myuY1IfJ92sr0HHgroV142UaQ3EdgSRKc/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true#response=ACYDBNjbDDKjWLuBxbTtDZolIF195kBzvcXt1Ah_NgbiV5JaYuLn1RgUR5hfBILKvbiFco0

から入力フォームにお入りください。

また、体験会終了後、優遇制度(給付型奨学金)適用の判断材料となる実技テストもお申し込みいただけます。

実技テストについてのお問い合わせは   072-234-3391 までお電話いただくか、seikawindsakai@gmail.com まで

2025年度入学生向け実技テスト

精華高校部活動優遇制度(給付型奨学金)適用の可否を判断するための実技テストを下記の日程で行います。   

日時:令和4年9月14日(土)クラブ体験会終了後(16:00頃~)

場所:精華高校3F音楽室

内容:①任意の音階を1オクターブ(任意のテンポで) ②自分で選曲した曲を1~2分演奏していただきます。 ③必要に応じて簡単な面接を行います。

お申し込み方法:
2024精華高校吹奏楽部 体験会お申し込み (google.com)  にアクセスし、「9月14日(土)実技テスト受験」をチェックしてください     

または  mail seikawindsakai@gmail.com まで、①中学校名 ②氏名(読み方も)③希望楽器 ④当日楽器持参の可否 ⑤緊急連絡先 ⑥実技テスト受験の有無 を明記ください

なお、この実技テストの結果によって入試の合格不合格を決定するものではありません。また、合格したことで受験を強制するものでもありません。

当日受験希望の方は、体験会終了後待機教室にて待機していただきます。順番にお呼びいたしますので、下記の内容で演奏していただきます。

結果:9月末

この件についてのご質問は、精華高校072-234-3391 または、seikawindsakai@gmail.com までご連絡ください。

たくさんの受験生の申し込みをお待ちしております。

関西吹奏楽コンクール銀賞

9月3日(火)、1日から順延された関西大会。平日の、無観客での開催となりましたが精一杯の演奏ができました。

レベルの高い関西での銀賞受賞。納得です。これから金賞に近づけるようにがんばっていきたいと思います。

応援していただいたみなさま、心より感謝します。ありがとうございました。

クラブ体験会沢山お越しいただきありがとうございました

次の体験会は8/24(土)14:00からです(13:30頃から説明会を始めます)ので、詳しいお話聞きたい中学生のみなさんは13:30めざしてお越しください

お申し込みは

https://docs.google.com/forms/d/1OeyU4FXY-1myuY1IfJ92sr0HHgroV142UaQ3EdgSRKc/viewform?pli=1&pli=1&edit_requested=true#response=ACYDBNjbDDKjWLuBxbTtDZolIF195kBzvcXt1Ah_NgbiV5JaYuLn1RgUR5hfBILKvbiFco0

こちらから(お申し込みフォームが開きます)

楽しくいっしょに演奏しましょう!!