第11回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会出演に伴う東京遠征を敢行しました!

横浜遠征の時は見えなかった富士山が、今回はきれいに見えました。


宿泊は「品川プリンスホテル」駅からすぐの大きなホテル。朝食ビュッフェが大人気で、朝の5時半から行列で入場規制。
金管セクションは近くのスタジオに移動しての練習だったので時間がもう少しほしかったなぁ

本番はもちろん撮影禁止ですので本番前に会場を撮影。大会総監督の故真島俊夫先生の肖像に見守られながらの演奏。
ジャズコンはリハーサルの時間が長くあるので本番前準備万端です!
今年は4年ぶりに文京シビックホールでの開催。精華高校は昨年は日帰りで埼玉県川口市の会場での参加でしたので、今年は充実してます!(ちなみに精華高校は第9回大会から3年連続での出場。1年目は遠征許可が下りず動画での審査)


課題曲 「SJ&P_16 Viva Bunkyo Civic」(天野正道)
自由曲 「MOVE ON」(KAZSIN/真島俊夫編曲)
審査員のオリタノボッタ氏から講評いただきました。
審査結果は
ゴールド金賞!!!!!!
さらにベストソリスト(ビブラフォンソロ)までいただきました。
とてもレベルの高い演奏が続く中で、精華高校の演奏も最高評価をいただきました!!ありがとうございます。

表彰式が17:20から始まり、終了後ワークショップが予定されていたのですが、明日から通常授業のため出席を辞退し、19:18の新幹線で帰阪。疲れましたが充実した2日間でした。
次は3月18日(土)スプリングコンサート(SAYAKAホール)
詳細は近日中に公開予定!!