
どうしてもこの日は難しい・・・、でも相談したい・・・という方がいらっしゃいましたら、ぜひQRコードを読み取っていただき、メールでお問い合わせください。
どうしてもこの日は難しい・・・、でも相談したい・・・という方がいらっしゃいましたら、ぜひQRコードを読み取っていただき、メールでお問い合わせください。
第1回、第2回と入試説明会が終わっておりますが、環境福祉コースにおける取り組みコース所属の全員が2年次に『介護職員初任者研修』を受講することに関して補足説明がございます。
『介護職員初任者研修資格』はコースの授業内だけでは収まらないため、土曜日日曜日、長期休業期間(冬休み・春休み)も利用して精華高校内で全て行われます。
説明会では授業内でという説明がなされておりましたが、正しくは学校内で全て講義がおこなわれるということでございます。
以下が今年度のスケジュールとなっております。
学校行事などによってスケジュールの組み方は年度によって異なりますが、主に冬季休業中から春季休業中にプログラムが組まれます。(少しでもクラブに影響が出ないように考慮はしています)
この件に関してのご質問、お問い合わせは
pr-office@seika-h.ed.jp
までお願いします。
第2回、第3回の入試説明会では入試問題の傾向と対策セミナーも開催されます!ぜひご参加ください。
また、新しくなった環境福祉コースでは第2部に以下のような企画をご用意して皆様をお待ちしております。
12月5日(日)は軽量紙粘土でお寿司を作ります。約1週間の乾燥後の第3回入試説明会の体験では作成したお寿司にニスを塗ります。
2回目で作成したお寿司をお持ち帰りいただくことも可能ですが、ニス塗りまで終わると、かなり良い仕上がりになりますよ!
環境福祉コースでは、子ども園での実習で、園児と『お店屋さんごっこ』を開催するときに、このような制作物を持参して一緒に遊びます。
準備から完成まで、1から体験できる機会は滅多にありませんよ~。
写真の作品は全て高校生の手作りです。当日は現役の高校生(経験者)によるレクチャーもございます。ぜひ御予約の上、参加してください!
定員30名までとなっております!!
御予約は
https://mirai-compass.net/usr/oseikah/event/evtIndex.jsf
から可能です。
第1回 11月20日(土)14:00 第2回 12月 5日(日)10:00
第3回 12月11日(土)10:00 *いずれも30分前から受付開始
1部 スクールオリエンテーション *密を避け体育館から各教室にライブ配信
令和4年度から始まる高校新カリキュラムと精華高校新コース制度
入試ガイド、授業料無償制度について
入試傾向対策セミナー *第2回、第3回で実施します
2部 オープンハウス クラブ体験と新コース体験授業
ニュースタンダードコース スーパーグローカルコース
スポーツ&アートコース i-Techコース 環境福祉コース
その他 制服展示コーナー ケータリングサービス(軽食をご用意!)
本校生徒スタッフガイドによるキャンパスツアー
個別相談会ブース
精華高校は来年度より新カリキュラムにのっとり新しいコース制度で創立100周年に向けての第一歩を踏み出します。いっしょに精華の歴史を作ってみませんか。まずはこの入試説明会に参加して、新しい精華高校を体験してみてください!たくさんの中学生の参加をお待ちしています!!
完全個別の相談会ですので、ゆっくりと担当者とご相談いただけます。
またクラブの優遇制度や各コースの説明も詳しくおこなっております。まだ、どのコースを受験すればいいのかお悩みの方は、気軽にご相談ください。
御予約いただけますと、確実にそのお時間にご案内可能ですが、予約なしでも受付可能です。本日は藤井寺市、明日は大阪狭山市です。近隣にお住まいの方もご遠慮なくお越しください。
10月6日(水)から、3週にわたって堺市以外の各地域で令和4年度の入試個別相談会を開催します。お時間に関しては以下の画像をご覧ください。
一組約20~30分を予定しております。予約は必須ではございませんが、御予約いただいた方を優先でご案内させていただきます。
土曜日に開催される大阪狭山市・和泉市は開始時間が13時からとなっております。お間違えなきよう、ご注意ください。
土曜日以外は18:00~20:00で開催されます。メールで御予約なさる場合はお時間を指定してください。<以下例文>
【例:精華太朗・○○中学校 10月7日(木)18:30~希望) ℡ 080-6666-6666 】
このたび、政府の緊急事態宣言延長と大阪府下のクラブ活動の原則停止をうけまして、誠に残念ではありますが第1回に続き第2回のクラブ活動体験会も中止とする決定をいたしました。
御予約をいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけします。
9月26日(日)のに予定されております、第3回クラブ活動体験会開催は今後の状況と大阪府教委からの通達を鑑みて検討いたします。
御予約は継続して行いますので9月26日(日)、ご予定があえばこの日程でご検討くださいますようよろしくお願いいたします。
オービターとは、 《旋回するものの意味》惑星や衛星などの軌道を周回する宇宙船 のことです。精華高校ではコロナ禍の情勢を鑑みて、少人数での個別相談会を各地域でおこなうことで、新コースの特長や優遇制度について丁寧に説明し、ご理解いただける機会を設けることにいたしました。
詳細は以下の画像をご覧ください。御予約も可能ですが、当日のご参加も可能です。御予約はメールのみの受付とさせていただきます。お電話、FAXでの御予約はご遠慮ください。
専願・併願ともに気軽にご相談ください。保護者のみのご相談でも可能です。
9月26日(日)の精華高校クラブ活動体験において、サッカー部を希望されている中学生の皆さんにお知らせです。お申込いただいた9/26ですが緊急事態宣言下の部活動の停止をうけ、当初予定されていた公式戦が9月26日(日)に順延になり、サッカー部の体験会参加ができなくなってしまいました。
楽しみにしてくださっていたのに申し訳ございません。
9月18日(土)の体験で参加が可能でしたら、ぜひ日程変更をお願いしたいと思います。
緊急事態宣言が9月12日(日)で解除されることを願いつつ、ご検討くださいますようよろしくお願い申し上げます。
9/18 男子バスケットボール部のクラブ活動体験会不参加について
緊急事態宣言下の部活動の停止をうけ、当初予定されていた公式戦が9月18日(土)に順延になり、男子バスケットボール部の体験会参加ができなくなってしまいました。
楽しみにしてくださっていた皆様、まことに申し訳ございません。
9月26日(日)の体験で参加が可能でしたら、ぜひお願いしたいと思います。
男子バスケットボール部に興味を持っていただいている中学生の皆さん、ぜひご検討ください。よろしくお願い申し上げます。